タッチパネル表示器・パネルコンピュータ・モニター、ディスプレイ

Software

リモート表示|Smart e-Remote

現場にいなくてもスマホやタブレットなどのモバイル端末から設備の状態を遠隔操作できる

Smart e-Remoteとは現場にいなくてもスマホやタブレットなどのモバイル端末から設備の状態をモニタリング、および遠隔操作できるソフトウェアツールです。VNC(Virtual Network Computing)互換クライアントソフトウェアを搭載した機器からネットワーク接続状態の当社産業用コンピュータ“EM シリーズ”の表示確認と操作を行うことができます。
ユーザは市販のスマートフォン/タブレット端末でSmart e-Remoteをインストールした製品を操作することができます。

※VNCは、RealVNC Ltd.の米国およびその他の国における登録商標です。

遠隔表示(EM画面ONモード)

モバイル端末に装置のコントローラパネルと同一画面を表示させ操作することができます。

本体操作の停止

Smart e-Remote起動中は装置本体のコントローラパネルの操作を停止し、入力の競合による事故を防ぎます。

非表示モード(EM画面OFFモード)

Smart e-Remoteによる操作画面を装置本体のみ非表示にすることができます。
機密性の高いメンテナンス操作やバックグラウンドデータなどを現場で見れないように、お手元のモバイル端末の操作で画面を隠蔽します。
非表示モード中の本体画面はユーザが自由に登録できます。

導入が簡単︕

Smart e-Remoteを始めるのに端末側で専用アプリケーションを開発・購入する必要はありません。
ユーザはネットワーク環境と市販のスマートフォン/タブレット端末があれば、その日から遠隔操作を体験することができます。
※端末にVNC互換のクライアントソフトウェアをインストールする必要があります。
(全てのVNC互換のクライアントソフトウェアとの接続を保証するものではございません)

ライセンス不要!

Smart e-Remoteはライセンス登録が不要なため、装置管理者の登録人数に制限がありません。

Smart e-Remote対応機種
製品名* 液晶サイズ
EM8-W207A7-0005-*** 7.0型W
EMG8-W207A7-0005-***
EM8-W207A7-0024-***
EMG8-W207A7-0024-***
EM8-W310A7-0024-*** 10.1型W

*製品名末尾︓-107(多言語対応)、-207(一言語選択)、-157(高速起動、多言語対応)、-257(高速起動、一言語選択)

CATEGORY

お気軽にお問い合わせください。